ダックス・フントを飼う前に‥
ダックス・フントといえば、歌手の浜崎あゆみさんをはじめ多くの芸能人やタレント、 アイドルが自身のブログやテレビに出演時に愛犬の画像やイラストを紹介していたりと チワワとともにとても人気が高い犬の種類だと思います。(※現在登録頭数で日本1位だといいます)
その理由としてダックス・フントは、全般的にとても友好的な性格を持っており、 体格も小型犬で、お家や部屋の中でも飼いやすいことなどがあげられると思います。 そのため「飼いやすいから」「かわいいから」という理由だけでペットを 衝動買いで飼おうとする方も増えているようです。 最近のニュースで、ダックス・フントの子犬が10匹以上捨てられていたという悲しい ニュースがありましたが、これから犬を飼おうと考えている人は、ぜひ動物を 死ぬまでめんどうを見る覚悟があるかどうか自分に問いかけてから考えてもらいたい と思います。 ペットを飼ってみたいと思うときは大抵自分の精神状態や肉体的に調子が 良いときが多いと思います。 「犬の世話くらい別に大したことないよ。毎日の犬の散歩だってできるし!」 自分の調子が良いときは、なんでも出来るような気がします。 気分も良いのでやる気もありますし、行動することも苦ではありません。 ただ、自分が一番疲れているときや落ち込んでいるとき、何もしたくないときでも ペットの散歩やエサやり、トイレの世話などを毎日続けることができるか考えてみてください。 真冬にコタツに潜ってゆっくりテレビを見てくつろいでいる時に、 家族から散歩に行けと言われて、そこから犬の散歩にいけますか? 夜中、仕事から帰ってきてクタクタですぐベッドで休みたい時に それから犬の散歩にいけますか? ダックス・フントをはじめペットを飼って毎日世話をするなら 飼い主には最後のグーの力を出す覚悟が必要になります。 ペットを飼う前にはいろいろ飼っていることを想像して考えてみてください。
ダックス・フントのしつけ
「自分以外の家族に噛み付くようになった」「誰かれ構わずずっと吠えている!」 ダックス・フントに関わらず犬にしつけを教えるのは大変です。 テレビ東京の人気番組「テレビチャンピオン」でも犬のしつけ選手権などが放送されていて いかに短い時間で、犬をしつけさせるかといった競技もあります。 犬自身が交通事故に合わないためや噛み付いたり、吠えたりして他人に迷惑を掛けないためにも 自分が管理するペットのしつけはしっかりと行いたいものです。 ちなみに犬のしつけについては、テレビを見ていても犬を訓練させる専門家(ブリーダー)が 数時間程度犬にレクチャーするだけで、今まで噛み付いたり強暴だった犬が見違えるように 大人しくなったり、やりかたさえ間違えなければ、性格を治すことができるようです。 最近では、ダックス・フントのしつけに限らず犬のしつけのビデオや教材なども発売され 犬を飼っている人に人気が出ているようです。