バイクブロスで探そう!

バイクブロスって便利だね。バイクブロスなら欲しい中古バイクの検索ができるから簡単に中古バイクも見つかるよね。

ちなみにバイクブロスは雑誌もあるから書店で確認してから、ネットのバイクブロスの通販も利用したりもできるよね。でもバイクブロスの一番気に入っているのところは、全国にあるバイクショップの検索ができるところかな。バイクを販売してるところや、バイクの中古買取などの自分の家のすぐ近くのバイクショップがすぐ検索できてわかるから便利。さすがに自分の家が田舎だと、まだ登録されているバイクショップの数も少ないけど、隣町とかまで見れば結構バイク店とかも出てくるから、今まで知らないバイクショップとかも発見できる。あんなとこにバイク屋あったんだ‥みたいな。最近はバイクを改造したいというかチューンアップしようと思ってパーツ探しに嵌ってる。中古バイクのパーツ。いわゆる中古パーツも結構使えたりするんだよね。今は中古なのに探せば新品みたいなパーツも多くあって、探すのに手間は掛かるけど、新品より全然安く買えるからおすすめ。バイクブロスでも探せるけど、やっぱヤフーオークションが今は熱いかな。バイクブロスで欲しい中古パーツの取引相場を調べて、オークションで実際の販売価格をみる。それで安ければ、オークションで落札して、高ければバイクブロスで地元のバイクショップを探すか。ネットでGOOBIKEとかパーツを販売しているほかの通販ショップとか当たってみる感じかな。ネットを使えばいろいろ中古パーツの比較や中古バイクの比較ができるから以前に比べて断然良いものが見つかるよね。まあ激安とかまではいわないけど。とかネットに依存しつつ、バイクブロスの発売日にはしっかりバイクブロスの雑誌を買ってる身分なんだけどね。

それと雑誌のバイクブロスは九州版とか広島版とか、地方によっても雑誌内容が違うみたいな話があるけどどうなのかな。やっぱり専門ショップの内容とかも変わってくるからその辺が変わってくるんだろうか。来月に久々にまとまった休みが取れそうだから、バイクブロスでツーリングできるとこ探してみんなに伝えなきゃ。バイクブロスってツーリング場所も探せるから良いよね。